2014年2月8日(土曜日)13時から
船橋情報ビジネス専門学校でIT版@人材開発ゼミを開催します。
これは産学連携の学生支援で
IT系に興味を持つ就活生とIT系で元気に働く社会人をマッチングすることで、
IT業界で働くイメージを掻き立て
前向きな就活生を増やして
元気な大人をドンドン増やしてしまおう!というもの。
参加者は船橋情報ビジネス専門学校、東邦大学、敬愛大学の学生から申し込みを頂いています。
私が就活生だった頃はインターネットの創成期。主要企業がホームページを公開しだした頃で、ネットで就活などとは無縁。会社概要を取り寄せるために、依頼状を郵送してました。
就活は苦戦。相談相手もおらず、一人で悩んだ時期もありました。相談相手は限られた友人と学校の先生方。
本ゼミを企画してから、JimdoでHPを作り、Fireworksでチラシを作り、学校に企画を持ち込み、社会人の協力者を募りながら、、、「あの頃の自分にこのゼミがあったらなー」と、今の学生が羨ましくなってしまいました。
またこの企画を通じて、新たな自分の強み・弱みが見え、自分自身の成長にも手ごたえを感じます。
一歩踏み出したおかげで、新たな自分に出会えました。
来場した学生にもぜひ感じて頂いて、楽しく就活して頂きたいと思っています。