毎月第二水曜日はプロサラ千葉支部の日&出張パン屋の日となりました。なぜ出張パン屋?はこのブログの最後に書きます。
今日のプロサラ千葉支部は、 社内ミーティングが長引き15分ほど遅刻しての参加でした。(反省)
また、自分の意見で場の流れが大きく変わるのも楽しい。
じっくり腰をすえて参加者の意見を傾聴しつつ自分の考えを語れる場。
これってサラリーマンにとってすごく貴重な場と思います。
しかも参加費は財布に優しい500円。
これからも継続していきます。
社会保険の実務を知り尽くした総務担当の方が「サラリーマンは会社に守られている」お話し。
考察は「サラリーマンが安心して働ける・暮らせるのは会社のおかげ」ということ。
特に家庭を持つ世帯には手厚く、それを実感するのは多額の費用が掛る時。例えば、、、
ケガや病気をする
出産する
失業する
定年退職する
窓口負担が3割で済むのも、会社折半負担のおかげ。
仮に会社負担がゼロで個人負担だけなら、窓口負担は6割以上かもしれません。
高額治療や長期治療では生活を圧迫するでしょうし、医療費が高いから医者に行かずに症状が悪化するという悪循環も発生するかもしれません。
社員が当たり前の権利と思っていた事は、会社が社員や家族の生活を守るために、利益を削っているからこそ得られるもの。
p.s
中央区役所で美味しいパン屋さんと出逢いました。
毎月第二水曜日=プロサラ開催日のお昼に出張販売があります。パンも美味しいですが、販売している店員さんの笑顔と挨拶が素敵でした。