元気に働く-シェアオフィス
稲毛海岸駅前にあるシェアスペース「SHI TSU RAI」 shitsurai.tokyo ガラス張りで開放的なスペース、モダンで落ち着いた雰囲気で、個人的に大好きなパワースポットです。仕事でのコワーキングだけでなく勉強会やイベントなど交流の場として利用されています…
WBS(ワールドビジネスサテライト)のONAIRを見ての雑感。 いつも家と自宅を往復だけになりがちな会社員こそ「シェアオフィスの利用がおススメ」という話。 私はシェアオフィスを利用するようになって2年。過去の経験から会社員目線でのメリットをまとめてみ…
昨年6月1日、夢ノートに『新事業を軌道に乗せて、カンブリア宮殿に出演する』と書いていた。 あれから1年 カンブリア宮殿ではありませんが、WBS(ワールドビジネスサテライト)へ出演させていただくことに。稲毛海岸のコワーキングスペース・SHITSURAIさんの…
チバラボは起業家のスタートアップを支援する施設で、千葉市文化センターの7階にあります。 www.chiba-labo.jp 先日、仕事の合間にケータイの充電とデスクワークに立寄ってきました。 ※仕事してるように見えて、実は駅伝大会のチーム分け。 今年度よりチバラ…
私も勉強会などで、オーナー佐々木さんに忘れられない程度に利用しています。 chiba-coworking.com この記事で×100いいね!したい部分がここ。 とにかく201を訪れてくれる人が何を欲して201に来ているか、会員さんになってくれる方が何をしたくて会員さんに…
稲毛海岸SHITSURAIでお祝いでした。 shitsurai.tokyo 4月からの新たな門出をお祝いするパーティー。千葉市に新しい風が吹くワクワク感、坂本さん・福岡さんの大きな一歩をみんなで応援する暖かい宴です。 イベントの告知期間がほとんどない状況で30人以上の…
稲毛海岸でコワーキングスペースを運営されている、SHI TSU RAI(しつらい)オーナーの坂本さんと初めて出逢ったのは1年前。 チバラボで開催されたLT(ライトニングトーク)交流会。プレゼンターだった私に突撃取材のような形で名刺交換をしてくださいました…
千葉コワーキングスペース201は、千葉駅西口から徒歩数分の所にあります。 ※画像は201のTwitterアカウントから引用 私もオーナーの佐々木さんに忘れられない程度にお邪魔しております(最近はご無沙汰ですが、、、)。以前に組織作りの仕事をしていた頃。オ…
学校のホームルームって憶えてますか? 地域クラウド交流会でご縁があった方のご紹介で、袖ヶ浦のシェアスペース「アトリエHR」へお邪魔してきました。 アトリエHRは、学校で行なわれる学級活動(ホームルーム)のことをイメージされていて、沢山人が定期的…